[st-kaiwa2]おはこんばんにちわー
まいみーです。[/st-kaiwa2]
本日のお題にもある、
BLAST86のメカメカしい所!!
って事ですが、
マシンハヤブサ
[st-kaiwa1 r]はい!その前に[/st-kaiwa1]
BLASTおじさん達の子供の頃に「マシンハヤブサ」というレースアニメがありまして、そのOPの歌で「マシンは僕だ!僕がマシンだ!」って歌詞があり、マイミーのタイトルを見て思い出してしまいました。
他の歌詞もツッコミどころ満載なんだけど「ブラおじ」達はこういう時代の憧れが原動力で動いています。
[st-kaiwa1 r]こんなの最後にはみ出しコラム的にかけばいいじゃん!って話ですよね!
はい!脱線しました!すみません!続きをどうぞ![/st-kaiwa1]
はい!続きです!メーターの話しますよ!
[st-kaiwa2]おじさん達に話を折られました!
でもこういう歴史がカスタム業界では重要な気もします。[/st-kaiwa2]
車内の写真をよく見てもらうと…メーターの数…
上でGENPINKが出てきたのでついでだからインタビュー形式にしてみます。
[st-kaiwa1 r]なんでこんなにつけるの?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]単にカッコいいやん笑[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]普通に走ってて見るの?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]普通に走ってたら見ん![/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]邪魔やない?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]んー…邪魔やない!![/st-kaiwa2]
マシンハヤブサで意味のないカッコよさに憧れてた「ブラおじ」達も年を重ねることで現実的になってしまっています。
がんばれ!GENPINK!
※関西の人に怒られそうないきなりの関西弁!すみません!
まあそうは言いつつ意味はあるっ!
コンソールBOXの3連に、
ルームミラーの3連。
ムッチャクチャメカメカしい。
でもちゃんと意味ありますからね♩
- 油温
- 排気温
- 燃料圧力
- ブースト
- 水温
- 油圧
んでもって、メーターの中に鎮座するスポーツディスプレイ
そこからまたステアリングにも付いてる、
タコインジケーター
ゴリゴリのゴリ!
そうなんです。
エアサス以外は86君
ゴリッゴリのサーキット仕様に作ってあります。
サーキット走行をしていると、かなり車に負荷をかけて走行する為、ありとあらゆる情報が必要になります。
見た目もかなりカッコ良くなるし、オススメ♩
今はOBD(オン・ボード・ダイアグノーシス)で情報取れたりするから、わざわざ面倒なセンサーを付けなくても付けれちゃうやつもあったり♩
詳しくはwikiで
[su_button url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9″ style=”flat” background=”#36c226″ color=”#ffffff” size=”10″ wide=”yes” center=”yes” radius=”5″ icon=”icon: car” icon_color=”#ffffff”]OBD(オン・ボード・ダイアグノーシス)[/su_button]
各メーカー取り寄せ可能♩
もちろん。
本格派の方にはセンサーから取り付けする事も可能♩
是非ご相談下さいな♩
スポーツディスプレイは、優れもの! 気になる人はBLASTまで…
スポーツディスプレイは、タイムも計れちゃう優れもの!
他の機器と接続すれば、車のあらゆる情報とリンクさせて、サーキット走行時の走行の仕方までデータで残してくれる優れもの!
サーキットデビューしたい方、BLASTは、ありとあらゆるサポートができますので、
- サーキット走ってみたい。
- 走行会出てみたい。
- タイムアタックしてみたい。
どしどし相談下さい♩
[st-kaiwa2]明日はM3かな?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]最後に一言だけ言わせてここまで見てきて「ブラおじ」達の時代「宇宙戦艦ヤマト」のコクピットで意味がわからんメーターに憧れたから気持ちがわかってきた![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]そうメーターはロマン!「ロマンのかけらが欲しいのさ!」[/st-kaiwa3]